小田和正公式サイトより。
小田和正さんの!書き下ろし新曲が!!
スバル企業CM楽曲として使用されます!!
しんきょく~~!!ヽ(;▽;)ノ
スバル公式サイトで、小田さん書き下ろし新曲が流れるCM動画を見ることができます。
…って、旅先に限って重大発表が~/(^o^)\
バラ満開です!(*´∇`*)



今夜午後11:45~、BSプレミアムで佐橋さんの番組やりますよ~!小田さん出ますよ~!
とある小田日和…ではなく小春日和(お約束)の暖かな日に
紅葉と富士山を見てきましたー
地図には「富士山が見える広場への遊歩道、片道40分」って軽~く書いてあったから
ほんじゃお散歩がてら行ってみますかね、と軽~い気持ちで歩き始めました。
こんなきれいな水がちろちろ流れてたりして、癒される…
なんて思いつつ
清々しい竹林、下の落ち葉はふかふか…
なんて気分良く歩いているうちにですね
途中から、ちょっとしたぷち登山状態になりまして
「杖貸し出し」の箱があった時点で気づくべきだったよね。。_| ̄|◯
これ…普通のブーツで登る道じゃない…(私は山登りが趣味ではありません。平地を愛しております。)
どんどん急になっていく山道を、うつむき加減で歩いてたら、
真っ赤な木の実が。私を勇気づけておくれ…!!
これまた、途中途中の看板に「山頂まであと何分」とか書いてないんですよ。
「こっち→」とだけ(笑)
で、もう引き返そうかな…と思った頃に
「山頂まであと15分」 …うわーびみょう!行くのも戻るのもびみょう!!
あと15分、が辛いとわかってるんだけど
せっかくここまで来て、15分を頑張らずに引き返すのも…っていう。
人間の心理を突いた、よくできた看板です、まったく(笑)
で、ぜえはあ言いながら登ること、さらに15分くらい?
足元ばかり見ていたのですが、ふと横を見ると…
樹々の間から、見えたーーーーーー!!富士山!!ヽ(;▽;)ノ
あっとすっこし!あっとすっこし!
絶景ポイント、到着ーーー!!ヽ(;▽;)ノ
周囲の山は美しく色づいており
その向こうにそびえているのが、まっ白な富士山。
夕陽を受けて、赤く染まりつつあります。
・・・
ぐるりと周囲を見渡すと、これまた見事な紅葉で
名も無き小さな山々の、美しい姿に感謝。名前あるんだろうけども。
秋の日はつるべ落とし…まさにそんな感じで
みるみるうちに薄暗くなってきました。
やば、暗くなったら迷うかも…
(一本道だが)
蒼く高い空に、白いひこうき雲の筋が何本か。
名残惜しいけど、さらば富士山。
帰りに三島駅のホームで会おう!
(笑)
上り約50分かかった山道を、35分で下りてきました。足がくがくする…
こんぴらさんもそうだったけど、上りより下りのほうが辛いのだった。
無事に、暗くなる前にふもとの川まで帰り着きました。ライトアップが始まってた^^;
よれよれの状態で温泉へレッツラゴー!筋肉痛にしみ渡ります…
ざばーーーーーーー
毎年恒例、3月3日はちらし寿司の日、2014バージョン♪
ほんっとに毎年ちらし寿司食べてるの~(^q^)
製作途中。海鮮トッピング前。
盛り付け完成~!!
ヽ( ´ ∇ `)ノ
やっぱりちらし寿司には唐揚げでしょう。
・・・
さて、前回の東と西のくま会議に続き、中部東海くま会議が行われました。なぜか表参道で(笑)
春野菜のおひたしと、キャベツの浅漬け。春だから、お野菜づくしで!
だし巻き。ちと甘め。
卵焼き、甘い派と甘くない派とあるんだよね~。
わたくしは甘い卵焼きしか食べません( ー`дー´)キリッ 東北の食習慣なんだって。
炭火焼き野菜。おろしポン酢でいただきました。
冷酒くぴくぴ。ほろほろ。。
(*´Д`*)
鮪の竜田揚げ、さつま揚げ。 豆腐のチーズケーキの写真なし
くま会議の内容:今年どんだけ忙しくなるかについて。仮想スケジュールぱんぱん。。
.。oO (僕は~怖い~…)(ちょきん…)
・・・
2月18日はヤスさんバースデー、とゆことで勝手にお誕生パーチーなど…
カフェのスノーボールケーキセット、まだありました。ホワイトデーもあるかな?
毎日寒くて、早く春が来ないかな…と思ってたら
上野の寒桜、もう咲いてたよーー!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*