8/24(水)25(木)酷暑の大阪市中央体育館、MC一部れぽ【小田和正ツアー2016君住む街へ】

September03 [Sat], 2016, 23:54

大阪は暑かったです~

初・通天閣に上りました。面白かった

・・・

 小田和正ツアー2016 君住む街へ
8/24(水)25(木)大阪市中央体育館。

どうしても書いておきたかったので、MC一部うろ覚えレポ。

※当ブログにおける全てのライブに関する記述は、録音録画機器は一切使用しておりません。
すべて個人の記憶、主観に基づくもので、実際とは異なります。

以下ネタバレがありますのでご注意ください。

・・・

【8/24 MCの一部うろ覚えれぽ】

今日は、終わっていく夏の日の思い出になるように
楽しく、ホントに楽しく、がんばっていきたいと思います。

メンバーを紹介する回数が、どんどん少なくなっていってしまいます。
なんだかさみしいですけど…

オリンピック、すごかったですね。
オリンピックが終わってしまったら、急に日が短くなって、夜は早くなって寂しい。
ふと空を見上げると、秋の空で。

このツアーをやるという理由付けで、一番大きな理由のひとつが
スタッフが、「身体が丈夫なうちにもう一回ツアーやった方が良くないですか…?」
えっ、と思ったけど、そうかな…と。

昔はツアーするのに、理由なんか無かった。
ツアーが終わったら次、また次へと転がっていくイメージ。
今は何をするにしても、理由付けが必要で
なんでやるんだ?へへへ(高笑い)

では、何の理由付けも無かった頃の歌を歌いましょう。
これはぜひ皆さんに参加して頂きたいと思います。

・・・

先ほどご当地紀行(総集編)を見てもらったんですけど
地方を回るほどに、ふるさとはいいもんだと思います。

・・・

さっき話した、スタッフが元気なうちにもう一回、って言った意味が
何となくわかってきました。
何曲でも、またみんながあーいい曲だなと思ってくれる曲を書いて、また来れたら。
僕に負けないくらい、歳いった方がいらっしゃる(笑)
健康に気をつけて、また元気で顔を合わせられたらと思います。

・・・

【8/25 MCの一部うろ覚えれぽ】

昨日は、前半張り切り過ぎて、後半パテたので(笑)
それを反省して、今日は前半控えめに…
でも、こうしてみんなの顔を見ると、張り切ってしまう。(拍手)
ほどほどに(笑)頑張りたいと思います。

僕は学生時代、仙台でひどいホームシックになりまして。
夏休みとか長い休みの後は、とっても帰りたくなかった。
気温差があるから、横浜から仙台に帰ると、もう秋の風が吹いていて…
余計に寂しくなった。
この季節になると、そのことを思い出します。
今日も暑いけど、でも、ふっとした時に、秋の風が。

MCがさっきコケたので、飛ばして。(ん?どこだろう??)
ここで、皆さんで歌うコーナーです。
比較的、歌いやすい歌ですので。
「僕の贈りもの」

・・・

すぐに(大阪城ホールに)戻ってきますが…(笑)

実際、本当のところ40まで歌っているかな…?と思っていました。
けど、40どころか、50、60を過ぎてもうすぐ70…
やめどきが、わからなくなっちゃって(笑)

せっかくだから、もうちょっと、お付き合いください。

みんなが聴きたいと思ってくれるような曲を、
いっぱいとは言いません。いくつか書いて、また戻ってきます。
またみんなで会いましょう。

それでは、ツアータイトルになっている「君住む街へ」
一緒に歌いたいな、と思ったら、一緒に歌ってください。

・・・

以上、うろ覚えてるところだけ、MCれぽでしたが…

大阪市中央体育館は、とっても蒸し暑くて、
出雲より体力を消耗したかもしれません。
客席でさえそんなに暑かったのだから、ステージは相当だったかと。

初日の小田さんは、力を抜いて軽々と歌ってる風に感じましたが、
やはり張り切りすぎてたのかなあ。
後半も、MCで言うほどバテてるようには感じませんでしたが、
繊細なところで、違いがあったのかもしれません。

小田さんが、アンコールでアリーナの後ろを歩いている時に、
スタッフTシャツではない、普段着でパスを下げた男性が、
近くに来た小田さんをガードして、
小田さんが離れていったら、後ろに下がっていきました。
遠目なので定かではありませんが、デュークの宮垣さんだったような…

2日目の小田さんは、絶好調というわけではなく
軽々と…というよりは、全身の力を振り絞って歌っているように感じました。

小田さんは、一人きりで立っていて…

周囲を客席が囲んでいるけれど
花道の上は、壮絶な孤独。

ふと、小田さんの声が掠れた瞬間。
胸がしめつけられました。きっとバンドの人もスタッフの人も。

がんばってください、などと安易に言えるわけもない。
「元気なうちにもう一回…」という言葉は、決して和やかな話ではなく
今こうしてツアーがあるのは、
長年、小田さんが厳しく自分を律してきたからこその奇跡。
きっと、凄烈な覚悟をもって、のぞんでいるツアー。

だから、

「本当のところ40まで歌っているかな…?と思っていました。
けど40どころか、50、60を過ぎてもうすぐ70…
やめどきがわからなくなっちゃって。
せっかくだから、もうちょっとお付き合いください。」

思いも寄らぬ、その言葉を聞いた瞬間。
2日ぶん、ずっとこらえていた涙が、一気にあふれ出てきました。

止まらなかった。

小田さんのファンは、幸せだなあ。

小田さんは、幸せだろうか。

ツアーはまたひとつ、終わりに近づきました。

名古屋へと続きます。

出雲ドームMCご当地紀行れぽ(小田駅)・つづき【小田和正ツアー2016君住む街へ8/11(木)12(金)】

August24 [Wed], 2016, 12:38

 小田和正ツアー2016 君住む街へ
8/11(木)12(金)出雲ドームMCとご当地紀行れぽ、その2。

 出雲れぽその1・ご当地紀行「願い橋」まではこちら→

※当ブログにおける全てのライブに関する記述は、録音録画機器は一切使用しておりません。
すべて個人の記憶、主観に基づくもので、実際とは異なります。

以下ネタバレがありますのでご注意ください。

ご当地紀行、いよいよ怒涛のあの場所↑(笑)へ…

・・・

【出雲ドームご当地紀行】つづき。

◆ 宍道湖~松江市内を、自転車で激走する小田さん!

◆ 松江。島根県民会館。

「昔、オフコースがようやっと人気が出てきた時に、ここでコンサートやりまして。
学生服を着たガキどもが、いっぱい集まってくれて、盛り上がりました。
だからこのホール、すごく好きです。」

◆「到着しました、八雲庵です。」

割り子そばをいただき「うーん、うまいなあ。」

「およそ35年前の、オフコースの色紙です。」

◆ 松江城へ。城壁の前で、ハトの群れに囲まれる

「エサ、無いけど、どう?諸君。
ほら、何にも無いんだよ。(ハト、それでも寄ってくる)
…この罪悪感。」申し訳無さそうです(笑)

城壁前に、ハトいました。

「エサ無いんだよ、諸君。」

きゃーーー!!

「去年、松江城が国宝になったという喜ばしいニュースがあって、
金は取らないんじゃないかと思いましたが…
そんな噂はありません(笑)」

「60才以上とかありません…ダメだな、敬わなきゃ。特に、65才以上は。(笑)
先を急ぐので帰ります。」

小田さんたちは帰りましたが、せっかくなので登ってみました。
美しい天守閣。

見晴らしよかったです!

◆ 西出雲の駅へ。「パチンコ屋さん…?あ、プールです。」
電車に乗って…

「皆さん、やって参りました…小田駅です!

「ちょっと函館みたいです。」 すぐ海なんですね。

「小田自動車です!」

「小田商店です!」

「小田川です!」

「小田郵便局です!」

「小田温泉です!」

怒涛の小田シリーズ(笑)場内ウケまくり~

◆ キララ多岐(道の駅)。ソフトクリームを食べて、海岸へ。

◆ 出雲大社へ。

若い女の子が小田さんと気付いて、嬉しそうに「あはははは!」「あはははは!」

「笑われちゃった(笑)」

「明日あさって、出雲ドームのコンサートが楽しく終了しますように、
さらにこのツアーが楽しく終了しますように、祈願したいと思います。」

◆ 最終目的地、日御碕(ひのみさき)。

「一服しましょう。」
海を眺めて「うわーすげー!」
「東京から始まって、長い長い、とても心に残る、ご当地紀行になりました。」

・・・

風船レポ♪♪
アリーナが広すぎて、風船がなかなか小田さんのところに来ません。
なので、歌がじっくり聴けます(笑)
2番でやっと風船が花道に到着、キック!アタック!
すごい遠くへと飛んでいきます。
客席と一緒に手拍子をして、楽しそう~♪

キラキラでアリーナ客席を横切り、スタンドの前へ。
外周をくるっと歩きながら。
車椅子席の観客と握手し、ミキサー前の椅子に上がって大サビ。
周りの人たちがすごいニコニコの笑顔になってる!

中央の吊り下げモニターが無くて、
ドームの頂上から、まっすぐ吊り下がったミラーボールが、
お椀型の場内に、めくるめく光を投げかけます…歓声があがるほど。

小さな声すぎて、よく聞こえなかったけど
「松江は…松江の人は、松江が大好きだよね。」と言ったのは『my home town』の前かな。

『さよならは 言わない』
天井が、満天の星空になりました。
巨大なプラネタリウム…野外のようです。

ラストの小さな、つぶやくような歌い方が、とっても心にしみる。

「どうもありがとうございました。
まだ明日も残ってますけど…
やりながら、思い出になってくな、思い出になってくんだな…と
思いながら、歌ってました。
本当に素敵な思い出を、みなさんありがとうございました。

また次の約束をしたいけれど、強く言えなくなってきました。
それでも、一生懸命がんばっていれば…内村くんみたいに。へへ(笑)

みなさんも、内村くんみたいにがんばって。
また、会いましょう。」

『YES-YES-YES』で
左花道の先で、さらに後ろの方を見ようと、んしょ!と両足ジャンプ!

かわうぃいーー!!(ゴロゴロゴロ)

『やさしい夜』
天井から壁にかけて無数の明かりが映り、ゆらゆらと揺れていました。
まるで万華鏡のようでした。ゆりかごの中の万華鏡。
ずっと、空ならぬドームの天井を、揺らぐ光の粒を、見上げていました。

・・・

2日目、昨日よりさらに暑い気がします…

MCれぽ、覚えてる分だけ。

「今日はさらに暑かったです。
そんな中、こんなに大勢集まってくれて、ありがとうございます。感謝しています。

昨日はいささか、どんなに暑くなるのか不安がありましたが、
楽しく盛り上がることができました。
しかし、油断してはいけません。年取ってくると何が起こるか(笑)
年齢のことを考えながら、
終わっていく夏の一日を、全力を尽くしてがんばっていきたいと思います。」

「あと一週間、10日もすると、
ふっ、と風が吹いて、あ、秋が来たな、と思う時が来る。

オフコースは、3人だったり2人だったり、4人だったり…あ、5人の時も(笑)
5人になって最初に、顔を合わせてレコーディングした曲をやりたいと思います。
『秋の気配』。」

ピアノの前に座ると、拍手が…
イントロでも拍手。

『さよなら』

昨日と同じように、ドームの左側は夕焼けの色に染まり、右側は濃いブルー。

小田さんが弾いているグランドピアノの左側にも、赤い夕日の色が映って、
反対側は、ライトの色。
不思議なグラデーション色のピアノです。

「秋の歌から冬の歌へときて、夏に戻りたいと思います。
オフコースが4人になった直後の曲をやりたいと思います。
『夏の日』。」

・・・

「出雲は、とっても素晴らしい街だと思います
みなさん、自分のふるさとをとっても、とっても大事にしてください。」

「こんな暑い中、どうしてやるんだろう…
なんだか、その暑い中で…さらに、とっても素敵な思い出ができたと、思います。(拍手)

また、きっとみんなが気に入ってくれる曲を書いて。
また出雲へ。ドームへ来たいと思います。
それまで、きっと元気でいてください。
今日はどうもありがとうございました。」

『君住む街へ』

君住む街へ。
心をこめて。
小田さんも観客も、グッときていたと思う。

2日間の、灼熱のコンサートが、終わっていく。。

・・・

あれから10日ほど過ぎて、まだ残暑は厳しいけれど
小田さんの言ったとおり、もう、あの日の出雲とは違う空気、違う風。
台風が去った空は青いけれど、もう真夏の空じゃない。

出雲ドームで過ごした暑い暑い夏の日は、その熱気とともに
忘れがたい思い出になりました。

夕日に染まる出雲ドームと、ピンクの電車。
またね。

8/11(木)12(金)出雲ドームMCとご当地紀行(願い橋)れぽ・その1【小田和正ツアー2016君住む街へ】

August23 [Tue], 2016, 8:10

やって参りました、出雲ドームです!

その前に、こんなものを見つけてしまいました…これです!!

 生鮮食品おだ(笑)

(2008年ツアー、米子ご当地紀行より

過去2回、出雲旅行を計画してはやむなくキャンセルしており
三度目の正直で、やっと念願の地に行くことができました。

出雲ドームのコンサート、楽しかったー!!*\(^o^)/*
暑さで半ばもうろうとしてましたが。。
入場口で、お水のペットボトルと、濡らして巻くネッカチーフが無料配布されまして、
ほんと助けられました。

もうろうとしてたのでMCの記憶も混沌としております。

※当ブログにおける全てのライブに関する記述は、録音録画機器は一切使用しておりません。
すべて個人の記憶、主観に基づくもので、実際とは異なります。

以下ネタバレがありますのでご注意ください。

・・・

 小田和正ツアー2016 君住む街へ
8/11(木)12(金)出雲ドーム。

出雲ドーム、中はまるで巨大な白いテント?みたいな感じで
外の光がそのまま透けています。
下の方にある窓も全開。ほぼ野外(笑)

しかし、時間の流れがゆったりなのは、さすがです。
ひとつしかない狭い入場口、灼熱の中、遅々として進まない長い列。
現地スタッフ曰く「開演に間に合わないな」…私もそう思った(笑)
案の定、10分~15分押し

さんさんと光が降り注ぐ明るい中、コンサートが始まりました。

「暑い中、試練を承知で、こんなにたくさんの方が集まってくださって、どうもありがとうございます。(試練!)

この暑い中、空調もなくて大丈夫か?と全国のイベンターから心配されましたが(笑)
スタッフ一同、力を合わせて、今日の運びとなりました。

みんなで大いに盛り上がって行きたいけれど、身体に気をつけて(笑)
ほどほどに、盛り上がって(笑)」

メンバー紹介のあと、「みんな、出雲に来るのを心から楽しみにしておりました。」

「8年前、ツアーで米子でコンサートをやりまして、そん時のご当地紀行で出雲大社に来て、
道すがら、このドームを見つけて。
まさかここでコンサートをやることになるとは思わなかった、
こんな大きいとは思わなかった。
近くに、あの、スーパーのおだ、っていうのがありまして」(笑)(拍手)

「曲を書いていて、別れる歌ばっかりの時期が。
楽屋でも、なんで別れる歌ばっかり…と考えましたが、理由はないんですけど。
では、その頃の典型的な、別れる歌をやりたいと思います。」

この頃になると、白く明るかったドーム型の会場が
西側の半分は夕日で赤く染まっていき、

東側の半分は徐々に濃い青に染まっていくのが、

高いドームの天井に響く小田さんの歌とあいまって、得も言われぬ美しさでした。

徐々に、照明が分かるくらいの暗さになってきて…

「結果を言ってしまって申し訳ないですけど、内村航平くん。逆転で金メダル。
想像を絶する練習量だったと…

先日亡くなった中村紘子さんも…1日5時間練習しないとピアノが下手になる、と言っていて、びっくりしました。

内村くんに、いろんなことを教わりました。
いやー感動しました。」

「では、別れるんだかどうなんだかわかんないような歌を、ここで歌いたいなと思って。」

何の曲紹介???と思ったら『夏の日』でした。
そっか、どっちかわかんない歌だったんだ。

いいねえ…青春ですねえ…

オフコースの曲がどんどん演奏されていく…
暮れてゆく空の色に刻々と変化していくドーム
赤いライトがそこに映えて、
ギターソロの掛け合いが…炸裂…(ん?)(ギターに集中する小田さんの口が、ちょっと尖ってむにってなってるのが、かわいい)

天井一面が、紫がかった深い青に染まり
そこに、小田さんの歌声が反響して、降り注いでくる。
まるで聖堂で聴いているみたい…
厳かな気持ちになりました。

言葉にできないのラスト、マイクから離れてシャウトしていて
どんだけ声量あるんだろう…

音響の難しそうな会場で、リハーサルすごく確認したんだろうな…
巨匠シローさんすごいな…

【出雲ご当地紀行】

◆ 8月9日夜10時、東京駅。夜行列車、サンライズ出雲。

2階の寝台個室へ。うきうきしてます。
「ここだ…いや~立派な部屋だな。更にワクワク。えっへっへ♪
出発です。出雲のみなさん、行きますよ~。(拍手)
さよなら東京。」

翌AM5:20(?) 「おはようございます。」
「もう米子だ。あと1時間」
「出雲。なかなか不思議な旅でした。」

◆ 「地元の人に人気の、ふじひろ珈琲へやって参りました。
…声がひっくり返りました(笑)
モーニングサービスを食べようと思います。」

「フレンチトースト。熱いので気をつけてと言われましたが、
熱いものは、熱いうちに食べるように言われて育ったので
小さい頃から、口の中がベロベロでした。

…まいう!」

色紙にサイン。「珈琲、なんて初めて書いた。」

◆ 雲南市にやって参りました。

「ここに来た目的はこれです!願い橋。」

「160メートル、目をつぶって渡りきったら願いが叶う…

「無理です(笑)落っこちるだけです(笑)」

「大体が、名所なのに、一人もいません!(笑)

本当は大きな願いがあるんだけど、まあいいか。自力で頑張るか。」

・・・

小田さんの願いって、何だろう…?

私の願いは、ただひとつ。
いや…2つ?3つ?(増える)

ご当地紀行、まだまだつづきます。→