忘年会シーズン到来であります!(´ ∇ `)ノ
有楽町イトシア3階の中華ダイニング KAMONKA・點(TEN)
有楽町駅前なので、一面のガラス窓からは…新幹線が見えます(笑)
白富士ビールで乾杯!
お料理は茉莉コース。
左から、冷菜四種盛り合わせ(写真は3人分)
小龍包と蒸し点心二種(一人分)スープひたひたでうまい~。
油淋鶏サラダ仕立て(3人分)野菜と一緒にさっぱりと。
中国野菜の強火炒め(3人分)XO醤でシャッキリ炒めた青菜。
大海老と野菜と春雨のせいろ蒸し(一人2個)
五目入りもち米ご飯、蓮の葉風味。なぜか自分のせいろだけ具がまったく入ってないことに気づいたくぼちゃん(仮名)の涙の抗議(笑)により、みっつ並べて証拠の記念撮影。
デザートは濃厚杏仁豆腐&ジャスミン茶。
すっかりごきげんになったところで、
学生時代、バイト先の会社の上司としてお世話になった人の話に。
いろいろ仕事のこととか、相談にのってくれたりしたなあ…
数年前に脱サラして飲食業の修行をし、今では銀座にお店を持つまでになったらしい。
そりゃーぜひ行ってみないと!!
と盛り上がり、東銀座まで歩く。
歌舞伎座の右の道を入り、曙珈琲を目印にその隣…
あった!
バー『Toru’s』
わー!ままちゃん(仮名)だ!マスターになってる!きゃー!
会うのは卒業以来です。でも「変わらないですねー」「そっちこそー」であっという間に昔の雰囲気に戻る^^
正面のカウンターが5席、左右のカウンターが3~4席ずつ。カウンターをDJブースに見立てて、お店の作りはコンパクトでカジュアル。
会社から家までの途中にふらっと寄って、リラックスしてお酒を飲むのにぴったりな、こぢんまりと居心地の良い空間。
ふわー。友達んちで飲んでるみたいだ~
(気ぃ抜きすぎ)
半地下にあるお店は、上からガラス越しに中が見えるので入りやすく、
優しいマスターの人柄のおかげか、女性の一人客が二組(ふたり)。しかもびじん…
会社帰りによく一人で寄るそうで。いいなあ大人の女ってかんじ!
バイト先で一緒だった別の先輩(長年会ってない)も、終電も終わろうかという頃に偶然お店に現れ、とつぜんの深夜の同窓会スタート♪
いやーなつかしかったなあ。
シングルモルト、ダイキリ、白ワイン、赤ワイン、と飲み続けて、
話はつきず、気がついたらとっくに始発の時間も過ぎていた。
すっかり外が明るくなってからお店を出る。
先輩、あ、朝の光がまぶしゅうございます。。
(よろよろ)
ま、夜通し飲み続けたわりには、すっきり爽やかな朝だなーと思いつつ。
6時ごろ最寄り駅に着いたら、早起きの小学生達がリュックをしょって、降りた電車に乗り込んで行きました…
懐かしい人たちと久しぶりに話せて、とっても楽しかった同窓会ナイト。
あれ?そういえば、再会の記念写真は撮ったっけ?と携帯を見る。
マスターオリジナル、夜明けのピリ辛オムレツ。
撮った写真はこれ一枚のみ…_| ̄|◯