納沙布岬に続いて、向かったのは、野付半島。
トドワラ・ナラワラの写真は以前にアップしましたが(こちら→)
それだけでなく、何もかも広い、壮大な風景が好きで、何度か訪れています。
また行きたいなあ…
海面に映る、午後の太陽。

遠くに突き出した砂州が、
まるで小さな船のよう…

この橋の先は、どこまで続いていくのかな~


まるで鏡のように、雲を映す海。
空も、海も、ただただ広く、果てしなく、
ぼおおおっと眺めているだけで、時間が過ぎてゆきます。


2時間近く、散策してたかな。

エゾフウロ

エゾカワラナデシコ

漁師小屋の間から見えるのは、国後島。

野付半島は、狭く、細長い砂の半島(砂嘴)で、
このあたりが、いちばん幅が狭いかも?
両側はすぐ、海が迫っています。
凪いでいるときはいいけれど、荒天の時は通るの怖いなあ~


