国宝・羽黒山五重塔。(2013年10月撮影)
昨日は節分で「鬼は~外~、福は~内!(チケ運も~!)」と豆まきをしました。
ふと見ると、その豆の袋に「羽黒山伏祈願」と書いてありまして
そういえば、羽黒山の出羽三山神社に、山伏いた! Σ( ° 口 °
あの、歩きにくそうな高下駄はいて、ぼえええええ~~って法螺貝吹いてた…
ことを思い出したので。
昨年秋、山形の出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)方面に行ってきた時の写真をアップ。
・・・
出羽三山とは、山形県の月山・羽黒山・湯殿山の総称で、それぞれ山頂に神社がありますが、
登山の装備がなくても行けるのは、羽黒山。
羽黒山の随神門に到着。ここから山の神域です。
杉並木の参道(というか、山道)をてくてく歩く。足元が滑りやすいので慎重に。
歩く人も少なく、聞こえるのは祓川の流れと須賀の滝の音のみ。
滝の下まで行ってみる。
少しして、うっそうとした杉林の間から見えてきたのは…
国宝、羽黒山五重塔。
ひとけの無い山の中に突然、巨大な五重塔が出現するもんだから、相当驚いた。これは驚くよ!
遠くから見ても異様な光景でしたが、近くで見てもすごいです。
間違いなく冬はすっぽり雪に埋まるであろう…まさしく風雪に耐えてきた、ザ・木造建築。
創建は平安時代、600年前に再建されたと伝わるそうですが…こんなへんぴな山奥によくぞ…
はるばる来てよかったなあ~。。
本来はこのまま参道(山道)を本殿まで登って行くのですが、
前日の雨で足元が危険な状態、とのことで一旦引き返し、車で山頂へ。
ちょうど紅葉の時期でした。
ぼええええええ~…と、ときおり鳴る法螺貝の音を聞きながら。
月山・羽黒山・湯殿山、三神合祭殿にお参り。
山伏さんに先導されて参拝してる人たちがたくさんいました。
ついていって、いきなり修行!とか言われたらどうしよう…
(それは無い
歩いた後の、少しひんやりした山の秋風が心地よかったです。
今ごろはすっかり雪に覆われているのでしょうな。
春が待ち遠しいです。