横浜ご当地めぐり3、赤レンガ倉庫と中華街。
後半はやきそばの写真です(笑)
「マリンタワーの改修工事が終わった、という噂を信じてやって来た私が、バカでした…」
(工事中の塀の隙間から、必死に中をのぞく小田さんの後ろ姿。)
…はいっ、現在は改修おわってま~す!
マリンタワーです
■タクシーで赤レンガ倉庫へ。
【『今日も どこかで』5/21横浜アリーナレポその1→より】
「ここはいろんな思い出があります。最近では自己ベスト2の撮影をしましたね。」
(自己ベスト2のTVスポット撮影の模様が流れる。
クレーンの上で早口が言えなくて焦る
小田さん)
「ゆずのライブに出たことありましたね…ゆずの日コンサートですか?
(スタッフ「冬至の日ライブです」)あっ、すいません。(笑)
圧倒的なゆずファンの前でやりましたね。」
(冬至の日ライブ、ゆずと一緒に『クリスマスの約束』を歌う映像)
「ここで、こんな角度で絵を描きました。」
(2002年のスケッチ紀行。)
というわけで数々の歴史がある赤レンガ倉庫です~
■中華街にも行きました。
【『今日も どこかで』5/22横浜アリーナ2日目・レポその2→より】
小田さん、中華街「世界一の肉まん」という看板のお店へ。
「世界一…でかかったらどうしよう(笑)」
(食べる)
「まずくはないけど…江戸清の方が美味いかなあ。どうでしょう?」
私も「世界一」食べてみましたが…うーん…
…普通?(あっ)
夕飯は中華街「梅蘭」へ。焼きそばが名物だそうです。
中華街バージョンのサッポロ生で乾杯♪
これが噂のやきそば…表面がかりかり、一見ホットケーキ
麺と麺の間に、あんかけの具が挟まっています!
水餃子に春巻き~
他にも、焼き餃子に小龍包、酸辣湯(サンラータン)
サンマー麺
、マンゴープリン
ジャスミン茶にプーアール茶などなど…
が、写真がこれしかなーい(笑)