September30 [Thu], 2010, 11:15
なにか大事なことを忘れてるような気がする…と
ここ最近、なんとなーく心の片隅に引っかかっていたのですが
突然今日、思い出しました。
札幌のご当地巡りをまとめてないことを。
スライドDVDを作って満足しとった。。
(ツアーレポ未完成分は?というツッコミは無しで)
季節はすっかり秋から冬ですが…

あえて真夏の、灼熱の、札幌ご当地巡り

を
己のために記録しておきます

やって参りました、羊ヶ丘です!

「あっ!ジンギスカンがたくさんいる!」


…のはずが、羊はいませんでした


コスモスが風に揺れております…
遠くに見えるのは、札幌ドーム


2002年のスケッチ紀行では、
小田さん、このクラーク像の裏側でスケッチしてたんですよね


小田さんが過去に絶賛していた、羊ヶ丘のソフトクリーム

最近はちょっと…

らしいですが。

暑さでみるみる溶けてゆくため、急いでてっぺんから大口でかぶりついて
あっというまに完食

(そんなソフトクリームの食べ方いやだ)
小田さんが片足だけ浸かった足湯もありました

丘の上にひまわりが咲いてました。ら~ら~ら~♪

続いて向かったのは、札幌道新ホール。
大通り公園、時計台からすぐ近くです。
まだオフコースが二人だった頃、真冬にこのホールでリサイタルをした時、
700席に対してお客さんがたったの13人だったという、伝説のホールであります。。

その伝説を覆すため、
1980年11月27日「オフコースの小さな部屋」というタイトルで、
再びこのホールに立ちました!
もちろんその時は超満員

ちょうど演劇の公演があって、ロビーはごった返していました。
人波がとぎれた瞬間を狙って撮影

