路面電車に乗って、目指すは宮島口駅

~

反対方向に乗っちゃって慌てて降りても、すぐ次が来るのがいいね♪~(´ε` )
(あぶないところであった)
宮島口からは、フェリーで7分


見えてきましたよ~


近づいてきましたよ~!


宮島に到着!!\(^o^)/

鹿さんがお出迎え~。
3年前に小田さんをどついた宮島の鹿たち、今年はおとなしかったそうです(笑)
おなかいっぱいだったのかな?

大鳥居が見えてきましたよ~\(^o^)/
ちょうど干潮の時間です。

この辺りで、2008年にはバ◯ア軍団に囲まれ


2002年には、宮島のスケッチをしてると思われます。
下に降りて、近くまで行ってみましょう。

うおーこれはなかなか…自然と一体になった、迫力を感じる風景です。



宮島、厳島神社プチ情報~

:海の中にある鳥居は地中埋め込みじゃなく自立してる。鳥居自体の重さで自分で立っているのだー!

:ザク?ザク?

:ザクとは違うのだよザクとは!自分の重さとバランスで立っているという珍しい鳥居なのじゃ。


ほえ~
陸地の先端まで行ってみましたよ~。
潮が満ちてきたのか、立っている場所がどんどん小さくなっていきます。

本殿にお参り。

潮が引くと現れる鏡の池に、海鳥さんが


国宝の平舞台と高舞台。あぢー!



同じく国宝の回廊。板と板の間が少し開いていて、潮が高い時に波を逃がす構造になっているそう。

本殿の参拝を終えて、さっきの場所に戻ってみると…
1時間前はこんなだったのに、

潮が満ちて、もう下に降りられなくなっていました。

いやー暑かった!大汗かいた!

水分補給!水分補給!


生牡蠣は大人の味~


カキそば~カキの風味たっぷりです。

実は足りなくてカキめし弁当も買い、帰りのフェリー7分の間に完食



◯十年ぶりの宮島観光ご当地巡り、お天気にも恵まれて、とっても楽しかったです
