September11 [Sat], 2010, 20:31
昨日、9/10に放送された「僕らの音楽」
ゲストは藤井フミヤさん、対談ゲストが松たか子さん、のくりやくファミリーでした~
で、観てましたら…小田さん話、来ましたよー!
というわけで、小田塾の部分だけ文字起こし~
実際の内容と同じではありません。
【9月10日放送・僕らの音楽/一部文字起こし】
つよぽんナレーション:実話を元にした映画「おにいちゃんのハナビ」…
藤井さんは今回、この映画のために、主題歌「今、君に言っておこう」を書き下ろしました。
さらに、主題歌を作曲するにあたり、シンガーソングライターの小田和正さんが、アドバイザーとして協力してくれたそうです。
(小田さんの写真どーん!「忘れられない夜をつくろう」の写真ですね
)
松さん(以下M):スーパーバイザー小田さんって、びっくりしました。
フミヤさん(以下F):あれはね、「小田塾」ってゆってるんだけど俺。
M:小田塾ですか…
F:小田さんに、小田さん曲書いてくださいよ~って頼みに行ったら、
(眉間にしわをよせる顔真似つきで)「俺は~、お前に何書いていいかわかんねえ」って言われたの。ひとこと(笑)
M:(笑)
F:書いてもらってるよね?
M:そうです、書いてくれてます、2回…
F:「えー」とか言って。「わかった、じゃあお前なんか書いてこい。」と。
M:ホントに塾ですね。小田塾。
F:「お前が書いてきた物に、もっとこうしろああしろって、一応助言を与えるから。」
そいで、書いては持って行き。ガンガンに文句言われ。文句っていうか、指導され。
わかりました!っつって。
M:すごい体育会系な…
F:体育会系な感じで。
このことをね、他のミュージシャンに言うと、えっ?だって、自分で作ればいいんじゃないすか。ってゆわれんの。今さら…って。
いや、それが面白いんだよって。
M:へえ…いいですね。
F:そう。でもホントに、先生と生徒みたいで。
俺はなんか意外と、あ、なるほどなあ…と思うところが、すごくいっぱいあるので。
M:すごい贅沢な…
F:贅沢だよね。
M:ですよね。ホント…
F:すっげえおかしいのはね、
「あの時 僕は」とか書いていったとするじゃん。
そしたら「あの時ってどの時だ」とか言われんの。(笑)
M:さんざんあの時って…!(笑)
F:さんざん自分は「あの日あの時あの場所で」とか歌っときながら、俺には言うわけさ。
(M:あ、ヤバい怒られる(笑))
F:「あれとこれとは違うんだ」とかゆって…それがすごいおかしいの。(笑)
M:おもしろい~(笑)
M:私(歌詞を)最初に書いてた時も、とりあえず、書いてみろと言われて…もっと具体的に、がいいんじゃないか、とか。ちょっと小田塾めいたものがあったんです。
F:だからね、松さんにはけっこうね、優しい口調で言ってるはずだよ。
M:いやそんなことないです、厳しい…かったですよ~
F:いやいや(笑)
M:いやいや(笑)
フミヤさんの歌:『今、君に言っておこう』
小田塾の厳しい話
フミヤさんも松さんもまだまだあったんじゃないの~?と
思わず勘ぐってしまいましたが(笑)
そのへんは…まあ
8月のフミヤさんOTODAMAライブで、初めてこの歌を聴いた時、
なぜか、ぽろぽろと涙がこぼれてきまして…
自分でもびっくりしたのですが。
歌う前に曲紹介があったはずですが、タイトルも何も、新曲とすら覚えてなくて、
ただ、フミヤさんの、
大好きさ、ありがとう…
という歌声が、ぐるぐると頭の中を回っておりました。
突然、心の中に、すっと染みこんできたような…
不思議な感覚でした。
帰ってから、どうしても曲タイトルが知りたくて
歌詞を検索したけど見つからず(リリース前だったのね…)
あの曲のことが、ずっと気になってました
それが…なんと、
小田さんスーパーバイザーの新曲だったなんてな~!!
小田塾話に爆笑しつつ観ていて、
歌が始まった瞬間、すんごいびっくりした!!Σ( ° 口 ° ;(笑)
あーーー!!!探してたあの曲だっ!!って
その、フミヤさんの新曲は、9月22日リリースでーす
楽しみだ~!!\(^o^)/
今、君に言っておこう(初回生産限定盤)(DVD付) 藤井フミヤ SMAR 2010-09-22 by G-Tools |