あけましておめでとうございます!(2回目)

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます。

毎年恒例、ライスボウル!(アメリカンフットボール日本選手権)

今年はドームではなく家で応援。

関西学院大学ファイターズ 18-35 オービックシーガルズ

途中までは互角、双方とも充実の内容でとても良い試合でした。現地で観たかったなー。

クリスマスの約束2015ミニ文字おこつづきなど

January07 [Thu], 2016, 19:40

3日はお正月恒例のライスボウルに行ってきました~。
まさかの終了間際に誤審発覚ですが(^ω^;)立命館大パンサーズ、がんばったよね。
東京ドームはアメフトファン(とパナソニック関係者)でいっぱいでした。

クリ約ずーっと観ていて、ちょっとずつ文字おこし。
和田さんの部分から進まないのだ。
冒頭のなごり雪からいきたいのに~

・・・

ちなみに、かぐや姫の前座時代のエピゾード。
ヤスさんも!クリスマスライブで話してた!(クリ約放送前)

…偶然なのか、シンクロしてるのか、
何か思い起こさせる出来事があったのかなあ。

・・・

【クリスマスの約束2015 和田唱さんとのリハーサル】

2015年8月、ファーイーストクラブでリハーサル開始。

小田:基本的には今言ったような曲を、出来るだけ練習量を多くやっていこうということなんだけど…

ナレ:この日の練習は、休む間も無く8時間近くも続きました。それでも足りないようです。

和田:これはもう叩き込むしかないですね。

すると、次の練習では

和田:いや、Thank you anyway~ですね。

ナレ:小田さんの間違いを堂々と指摘する和田さん。
なんと、小田さんに歌い分けの指示まで。

和田さんが帰り、

小田:あいつすごいな(笑)

小田:あんな経験ないから。俺も昔より素直になってるから。
なんかその引っ張り出してくれようとするのに応えようと。

ナレ:もちろん、小田さんも負けてはいられません。

8月27日 小田さんのシャウトに和田さん「素晴らしい!」

二人のリハーサルは夏から秋へと続きます。
9月3日、9月29日、10月14日、10月21日

ナレ:お互いを刺激し合いながら、納得いくまでただひたすら、練習する日々が続きました。

スタジオに入ってリハーサル。

ナレ:およそ三か月。二人きりの時間が過ぎていきました。
ようやく納得のゴールが見えたようです。

(BGM:「よみがえるひととき」のイントロ)

小田:できるだけ少ない音でやろう。二人だけでやろう。ギターだけで、ギター2本で乗り切ろう、みたいなことが、とっても良かったし。

あー昔、こういうことをやってきた、やってたなー散々。全然受けなくても、こういうことをやってたな。受けないのに、こういうことを一生懸命やってたな…っていうのを思い出しましたね。

・・・

小田さんが話している時の選曲が素晴らしい。
「よみがえるひととき」ですよ!しかもイントロだけ!

あー昔、こういうことをやってきた、やってたなー散々。
全然受けなくても、こういうことをやってたな。
受けないのに、こういうことを一生懸命やってたな…

売れてない時代、ヤスさんと2人のオフコース。
和田さんとの時間は、小田さんを、昔の自分たちに引き合わせるものだったのかも。
二人とも髪が長かった頃。
ひたすら練習ばかりしていた小田さんとヤスさん。

ちょっとクリ約とは離れますが、
年末にweb公開された新田和長氏(元ファンハウス社長)のインタビューより。

新田氏:さっき小田くんはヤマハへ勉強に行ってたと言ったけど、そうしたことも活かされていると思いますね。
彼は昔から、自分に「才能がある」ことに気がつくより、「才能が足らない」ことに気がつく人だったんです。
普通は自分のいいとこばっか見るでしょ?
でもほかの人との比較論ではなく、自分の基準で足りないことに気がつくから、
じゃあどうするかというか、人より努力することにもなるわけでね。

【mora:2015/12/4 オフコースの黎明期~大ヒットまでの道筋を知る音楽人、新田和長さんにインタビュー!(前編)より一部引用】

若かりし頃、自分自身を見つめひたすら努力していた小田さん

2007年、還暦を迎える年の新聞インタビューで
「若いときは量を重ねれば質につながった」と言っていた小田さん

2015年、クリスマスの約束で、「何でそこまで自身を追い詰めるのか」という問いに
「自分に対する責務」と答えた小田さん

変わってないーーーーー。。

・・・

年明け2016年1月6日の日経夕刊に、サイモン&ガーファンクル「ブックエンド」の記事が。

これ書いたひと、絶対クリ約観てる

ごちそうちょう10年。ありがとうございます。

July02 [Thu], 2015, 22:20

2005年6月にごちそうちょうを開始して、いつのまにか10年が過ぎておりました。

最初の写真は、桜の花びらが浮かんだ紙コップでした。お花見してます

写真のサイズ、こんなに小さかったんだ…

・・・

当初はご飯日記と、家で食事時にいつも聴いている大好きなJAZZのことを書くつもりで始めました。
ゆえにタイトルを「ごちそうちょう」としました。が…

ちょうどアルバム「そうかな」が発売された頃で
我慢できず小田さんのことを書き始めたら、大暴走スタート

ブログのサブタイトルも、当初の「ごはんと乾杯と音楽の記録」から、
「ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録」へと、こっそり変更(笑)

スマコンや他のライブや旅先日記なんかも書くようになり
結果「ごちそう」と判断したものなら何でもいっかー、となりました。
そのうちヅカブログと化すかもしれません。。

で、全くジャズのこと書いてませんが、家で食事する時はいつも、JAZZのアルバムを聴いています。
70年代ぐらいまでの古いジャズが好み。

この10年の小田さんの活動を振り返ると…あまりに活発すぎて

怒涛。

としか形容できない。

小田さん怒涛の10年、時々まっくがドカンと壊れたりしながらも
なんとかブログを続けてこられたのは、読んでくださった皆様の、
灼熱の

、怒涛の

、小田さん愛!!の力です。
小田さんのあまりの愛されっぷり、熱いコメントに、涙腺が緩むこともしばしば。。

はー。小田さんの音楽があって幸せだなあ。
小田さんの音楽に出会えて良かったなあ。

10年間で書いた記事は2200を越え、
頂いたコメントとそのお返事は、合わせて1万通を越えました。
こんなにたくさん手紙を書いたことは無いです。

コメントを頂いたらすぐ読んでニコニコしています。文章を考えるのが遅くて、いつもお返事が遅くなってすいません。
皆さんからのコメントが記事のページにずっと残って、その時の空気を、熱い感情を伝えてくれる。
そこがブログコメントのいいところだと思っています。

このブログで、皆様と文字を通して知り合えたことは、私の半生の中で大きな喜びです。
本当にありがとうございました。

時間の使い方がヘタで、下書きばかりたまって、なかなか更新できませんが
書いておくと後々、自分の役に立つことが多いので(あの夏フェスいつだったー?とか、ご当地どこだっけー?とか)
文章を書く体力も記憶力も衰える一方ですが、ぼちぼちでも続けていけたら…と思っています。

いつも読んでくださってありがとうございます。