お正月ごちネタ~
*\(^o^)/* …の前に、
下書きに残ってた昨年のごちネタを発見してしまった/(^o^)\
さかのぼること半年、2012年6月。。
丸の内TOKIA の、Brasserie VIRON(ブラッスリー・ヴィロン)
「フランス小麦を使ったバゲットや伝統的なフランス菓子が並ぶブーランジェリ・パティスリー。ブラッスリーではフランスの日常的な料理と一緒に、各種ワインが楽しめます。」
これは…パン好き(友1
)スイーツ好き(友2
)ワイン好き(私
)で行けば、無敵じゃないか!
店は一階で通りに面しており、テラス席は、暖かい季節なら気持ちよさそう。
改装なった東京駅丸の内口からすぐ。この時はまだ駅舎工事中でした。
さて、初夏の(;´∀`)メニューから~
(注:今日は鏡開きです
)
ホワイトアスパラとグリーンアスパラ、蟹肉とチーズのサラダ。
隣のテーブルを見て決めたので、正式なメニュー名はわからず/(^o^)\
ホワイトアスパラを生で食べたの初めてかも!
たぶん大きな生ハムの塊をみて「あれ削ってください」とゆったんだと思う…
生ハムとルッコラのサラダじゃないかなー。
豚肉のリエット。ワインに合う合う。
合間に、バゲットおかわり。おかわり。おかわり!
こんなにパンおかわりしていいのか?っつーくらいおかわり。お店の人すいませ~ん
本日の魚料理。大きな黒板に書かれたメニューから、お魚を選びます。
フランスから空輸した舌平目を、ムニエルがおすすめ、とのことで
南仏の魚がなんぼのもんじゃい!と注文してみた。( ー`дー´)
大きなフライパンに、どーんとまるごと姿のまま、舌平目のムニエル登場。でかい!Σ(゜Д゜)
(写真撮り忘れが悔やまれる)
その場で素早く骨などを取り除き、まわりの野菜と一緒に、人数分のお皿に盛りつけられます。
手際いいなあ…
すごく美味しかった。フランス産、疑ってすいませんでした(笑)また食べたい。
肉料理は、鴨肉と豆の煮込み。これはわりとお馴染みの味っぽかった。
鴨はやっぱりローストか鴨南がいいな。
私はデザートはパスしました。バゲット食べ過ぎた…
夏の休日、散策のついでに、冷えた白ワインでランチもいいかも…
なんて思っておりましたが
いつのまにか新年が明けていた
/(^o^)\