友人宅にお招きいただきました。
手土産は、シャンパンにカヴァ各1本と(自分で飲む分は自分で)
イチゴ5パック





どーーん!!*\(^o^)/*

シャンパン苺


で、かんぱーい!*\(^o^)/*

手作りしゅうまい。おいしくて毎回リクエスト。
皮付きゴボウのきんぴらは香ばしく、お箸が止まらないです~


自家製オリーブ漬け。これもおいしくて毎回リクエスト。

正月あけということで、各地のお土産がたくさん。
お漬物に、地ワインに、青森りんご、おすすめのラーメン

ぷりっぷりのソーセージに、粒マスタードつけてかじる…うまいー


絶品、長芋のピクルス。食感がたまらない!

真似て作りたいです。
ほんのりピンク色なのは、紫玉ねぎが入ってるからだそうです


サーモンとイクラを、美味しいオリーブオイルと塩で。いやーうまいっす。(‘ー,’)

三越デパ地下から、有名店の卵焼きと、鶏唐揚げの薬味だれ。

トマトとナスのとろとろチーズ焼き。鉄板の組み合わせ



後ろのてんこ盛りだった苺が、みるみる減っておるのがわかる

…(笑)
寒い季節にいただく、とくべつなチーズもありました。
クラッカーにつけて、ワインと一緒に…

うう…思い出しただけでとろける…( ´ Д`)
こっそりカレー食べてた人もいた

(いずれも写真なし)
ここまでが前菜で(え)まだまだ食べる。
メインはこちらっ!
本場のザ・きりたんぽ鍋~!!

ヽ( ´ ∇ `)ノ

比内地鶏、お肉もレバーもまるっと入ってますよ~!真ん中の黄色いのはたまご。
セリはもちろん根っこ付き。ゴボウと舞茸たっぷり。
濃厚スープがしみたきりたんぽ、もっちりしてておいしいよ~

えーと、何本ワインあけたか、わからんくなってきた…

デザートは、スイーツ番長お手製アップルパイ

とマドレーヌ。
りんごたっぷし~とろける~。パイ皮はさくさく♪

自家製ブランマンジェ。レモンの香りがさわやかです~



おまけ:友人が持ってきた本から、お気に入りのショットを。
1982年頃の小田さん。

うちにも、どっかにしまいこんである…はず…

こうやって新年にごちそう持って集まれるのも、日常という奇跡があってこそ。
日々感謝の念を忘れずに、今年も生きてゆこう。と、よっぱらいは思うのであった。
で、食べ過ぎ&飲み過ぎで、朝おきたら鼻の横にぷっちん(くりやくネタ参照)ができていた。
鼻のアタマじゃないのが惜しい

(笑)