7/23(土)24(日)さぬき市野外音楽広場テアトロンれぽその1【小田和正ツアー2016君住む街へ】

August04 [Thu], 2016, 23:50

 小田和正ツアー2016 君住む街へ
7/23(土)24(日)さぬき市野外音楽広場テアトロン。

テアトロン2日間、行ってまいりました~。大変だけど楽しかったー!

前回ツアーから2DAYSになっとりまして(笑)
2日間…辛い…辛すぎる…
でも、雨も降らず(奇跡)気温も心配したほどではなく、
無事に帰って参りました。

高松から電車に乗って志度駅で降り、シャトルバスで会場へ到着。
バスを降りた瞬間からあづい…( ̄ω ̄;)
すでに、丘の上のバス停からふもとの入場口へ、ながーい列が伸びております。気が遠くなります。

でも、この絶景ですよ!

やっと席に着けたのは開演直前。ギリギリ(^_^;)

※当ブログにおける全てのライブに関する記述は、録音録画機器は一切使用しておりません。
すべて個人の記憶、主観に基づくもので、実際とは異なります。

以下、盛大にネタバレがありますのでご注意ください。

テアトロンでライブをやったアーティストの手型がありました。
小田さん。と、スタレビさん。

・・・

初日と2日目の記憶がごっちゃになっておりますが、まとめてれぽ。

さんさんと明るいまま、オープニングが流れます。「あれ始まった?」みたいな

夏の装いのバンドメンバーが登場、そして手拍子はさらに盛り上がり、小田さん登場!
膝下丈のパンツに、足元がスリッポンなのが、夏の野外!

wonderful life のとおりの、風と空に包まれて。

思わず空を見上げる。

ほんとうに!どこまでも、晴れ渡ってるよーーー!!

小田さんの歌声を聴きながら、
頭上に大きく広がる空と、眼下に広がる海を見る。

一瞬、涼を運ぶ風が渡ってゆく。。

モニター画面の虹が見えなかったかわりに
ぐるっと周りの景色を見回して深呼吸。

きもちいーーー!!

2曲目から客席突入、灼熱の石段を一歩ずつ上がりながら歌う小田さん、
行く先々での、うわああーーーー、という歓声が、歌声に重なります。

私は2日間ともかなり上の方の席で、ここまでは来ないだろうと思ってたら
きたーーーーー!!びっくりした!!
目の前の人にマイク向けてた!!ひええええええ…ぱたっ(終了

初日は大サビ上にいってましたねー。

「4月に始まったツアーも、思ったより早くすぎて、今日が折り返し地点。
ここテアトロンで迎えることができて、本当に嬉しく思っています!(拍手)

こんなへんぴなところに、スタッフやみんなにとっても負担をかけて
でも、その負担を差し置いても、
この景色。渡る風ですよ。(拍手!)

今日は、思い出に残る夏の一日を、みんなに持って帰ってもらうために
おもいっきり頑張る…と、危険を伴うので(笑)
ほどほどに、頑張りたいと思います!」

2日目MCは「噂によると、昨日今日と、全国から2日間もこんなへんぴなところに集まってくれて。
本当にどうもありがとう。
初・テアトロンの人?」(はーい!)(多い!けっこう手が上がってびっくりした。)

ちなみに、高松から志度までの電車で、お隣になった方とお話ししたら

その方も、初・テアトロンです!と(≧▽≦)
小田さんが尋ねてくれて、我が事のように嬉しかったな~

「思い出に残る一日になるよう、心から楽しんでもらえるよう、
あまり頑張りすぎずに(笑)」

・・・

手拍子の凄さに?『眠れぬ夜』サビの繰り返し、入りにスパっといけず、歌いかけてやめる(笑)
で、もっかいサビを歌おうとして、「あ…」ってなってまたやめる(かわいい

「ここに来ると、全然ロケーションは違うけど、港の見える丘公園を思い出します。
港の見える丘公園に行ったことのある人は…(はーい)(ほぼ全員。笑)(さすがテアトロンまで来る人たち)

2日目MCから「昨日、ちょうどツアーの中間地点となります、とゆったのに…今日だった(笑)
始まると早いです。あっという間に終わっていきます。

お、なかなかいい風が吹いています…

さっき調べたんですが、次の曲は、1977年8月5日リリース、ほとんど40年前の。」

・・・

ピアノで歌う曲は、小田さんが花道で歌っている間に、
その都度スタッフさんがステージ中央にキーボードを運んでセッティング。

『さよなら』

前奏のピアノ…がじゃっかん怪しく(笑)歌い出してからも微妙に怪しく(笑)

2コーラス目で…やめる。

「へっ(笑)やめようか、どうしようかずっと思ってたんだけど、悔いを残したくないから…」

冒頭からやり直し…と、手を下ろした位置がちがってて、全然違うイントロー!

キーボードだから、いつもは見れない指の動きもばっちり見える♪
汗が流れて鍵盤が滑るにもかかわらず、きれいに弾いていて…
いつかの音霊ライブでの「シッカロール」を思い出しました。

「というわけで、まちがえつつも(笑)無理やり、秋の歌、冬の歌と歌ってきましたが
素直に、夏の歌を歌いたいと思います。

夏っていうのは、こんな歳になっても、キュン。とします。いやいや、すいません(笑)
その、キュンとする夏の歌を。
(作ったのは)30年くらい前…いやいや、びっくりです。」

『夏の日』

えええ!!「夏の日」もう30年前か!!
夏の日を歌ってもらえた嬉しさと、30年前という事実に心乱れまくり…

最近の曲みたく思ってた…

みんなで、キュン♪としながら、歌いました(≧▽≦)

『愛を止めないで』からの『時に愛は』は、
真っ赤な照明がとてもカッコよくて印象的ですが

まだ全然明るく、いつもと雰囲気が違います。
高いところに、薄くうろこ雲が並んでいて、まるで秋の空のよう。

力強い歌詞に合わせるようにして、風が強く吹いてゆきます。

・・・

すり鉢状にせり上がった客席に向かい、
キーボードを弾きながら

心はなれて、

言葉にできない。

外界と隔絶されたこの場所で、
四方を美しい自然に囲まれて、小田さんの歌を聴く。
遠くの海上を行き交う船。
夢の中にいるような、不思議な心持ちがする。

親しんだ和音に、ぽつんと、寂しさをかき立てる音が混じる。
小田さんが弾く音全てを受け止めたくて、じっと耳を澄ませる。

哀しい言葉、辛い言葉、喜びの言葉…

すべてを内包した歌声が、どこまでも高く空に伸びて、すうっと消えてゆく。

うう…感動した… 

『I LOVE YOU』

間奏で拍手が起きる。
聴衆が音楽と一体になっている。

I LOVE YOU… I LOVE YOU… 

最後は、小さく、小さく、ささやくような声で。

音が消えてゆくのを待ちきれぬ、大きな拍手。
一瞬、ここがどこか忘れてしまったかのように、引き込まれていました。。

余韻が残る中、『Yes-No』のイントロが流れてきて、はっと我に返ったように立ち上がる客席、
カウントを合図に一気に躍動する瞬間は、何度体験してもぞくぞくします。

リズムに合わせてうねる客席の間を、小田さんがあちこち歩きまわり、
最後は小田さんと会場が一緒に!!

みんなの歌声、向こうの島まで届いたんじゃないかな!

・・・

【さぬきご当地紀行】

◆ 丹下健三氏設計の香川県庁で朝ごはん。
「ひじきのサンド、誰が食うんだよ(笑)
…誰が食うかと思ったら、いました(笑)」デュークの宮垣さん(笑)

◆商店街で「そろそろ有名なCD店があります」デュークです。のぼりにサイン。

◆栗林駅から志度駅へやって参りました。「なかなか旅情があります」

◆「話題のしろとり動物園。」
暑いので、白オウムの止まり木の傘の下に入れてもらっています(笑)
「怒ってんのか?」オウムをなでなで。
続いて、亀もなでなで。
象にエサをあげる。
子鹿に「バンビィ♡」とよびかけてなでなで。なでまくり

ホワイトタイガーの赤ちゃんを見学。親は全員寝ています(笑)
「しろとり動物園は、いっぱいさわれます。私は非常に気に入りました。」

◆坂出。噴水広場で泳いでいるちびっこに話しかける。
「DAIKI」にて、”紳士麦わら帽子”を購入。「紳士、っておかしいだろ。」

◆琴平電鉄で、金毘羅さんへ向かいます。

小「4度目のこんぴらさんです。思いを込めて上ります。
前回は、古希って話は出てなかったよね?」宮「ないない」「あ~あ」(笑)

「さらに行ってもよろしいでしょうか。」

小「肉離れで、無理するなって言ったんだけど、ジジイがどうしても上るって…」
宮「ジジイがジジイをいさめてどうすんだ」(笑)

すれ違う人たちと「こんちはー。」
「まだありますよ」「頑張ります」
「あすこですから」

「ホームストレッチ」「第4コーナー回って。」

「いやー上がれた上がれた!」「古希直前に上がったな。」

「テアトロンのコンサート、楽しく楽しくできるように、祈願します。」

宮垣氏と記念撮影。

◆まんのう公園、ひまわり畑。

「ご当地紀行、いかがだったでしょうか。
次のこんぴらさん上りがあるかどうかはわかりませんけど、
4回目のこんぴらさんを上りました」

大拍手。
すでにステージに戻ってた小田さん、手を上げて応えています

「デュークの定家くん、宮垣くんです。」

・・・

長くなったのでつづく。
 さぬきテアトロン7/23(土)24(日)れぽその2・後半→